イヌジローが行く!千葉の釣り

千葉の釣り イヌジローが行く! 検見川浜の釣り > 稲毛海岸&検見川浜のイワシ

最終更新日:

稲毛海岸&検見川浜のイワシについて

稲毛海岸や検見川浜で釣れるイワシは「カタクチイワシ」という種類のイワシです。スーパーなどで売ってるイワシは大きいのですが、稲毛海岸と検見川浜から釣れるイワシは10㎝くらいの、煮干しサイズです。

カタクチイワシってどんな魚?

カタクチイワシは口の位置がかなり下にあります。口が片方に寄っているからカタクチイワシと呼ばれている説もあるくらい。カタクチイワシは群れをなして泳ぐ魚ですので、一度釣れだすとわんさか釣れることも珍しくありません。

基本的にプランクトンやオキアミを食べている魚ですので、サビキで釣るのが一般的です。また、カタクチイワシの群れの近くには、イワシを食べに狙ってくるシーバスヒイカも寄ってきますので、ルアーやエギングする人はイワシがいるかどうか探してみてください。

稲毛海岸と検見川浜のイワシの釣果はムラがあります

僕はけっこう稲毛海岸のイワシを食べるのが好きなので、こないだも釣れたイワシをフライにして、パンにはさんで食べてました。

ただ、残念ながら稲毛海岸では、カタクチイワシが常に回遊してくるわけではないので、日によってはイワシが全くいない日もあります。

サビキをしていてもイワシよりもサッパやコノシロのほうがよく釣れます。サッパはままかりの魚で、コノシロはお寿司のコハダになる魚です。

稲毛海岸&検見川浜のカタクチイワシを釣る

おそらくサビキ一択になると思います。カゴにオキアミやコマセを詰めて、サビキを沈めて10cm程度竿を上下にしゃくるだけです。

活性の高いときはコマセなくても釣れたりもするんですけどね。でも一応、コマセは持っていったほうがいいです。

サヨリ釣りのように投げる必要はまったくなく、そのまま真下にサビキを下してください。気を付ける点があるとすればタナです。

イワシが泳いでいる深さまでサビキを下ろしてください。サビキの針ですが、サビキもとりあえず疑似餌になります。針にはヒラヒラした薄い小さな皮がついています。このヒラヒラが魚にはプランクトンやオキアミに見えるようです。

このヒラヒラ皮の色ですが、ピンクが一番よく釣れるという謎の噂をきいたことはあるのですが、僕は全く気にしていません。釣具屋で一番安いサビキセットでいいと思います。