イヌジローが行く!千葉の釣り

千葉の釣り イヌジローが行く! 検見川浜の釣り > 稲毛海岸&検見川浜のシーバス

最終更新日:

稲毛海岸&検見川浜のシーバスについて

稲毛海岸で釣れたシーバス

シーバスは出世魚のスズキのことです。スズキ目スズキ亜目スズキ科スズキ属の魚で、ブラックバスに似ていることから「海のバス=シーバス」と呼ばれるようになりました。ブラックバスも同じスズキ亜目に属しています。

画像のシーバスは40センチくらいですが、引きはブラックバスの比ではありません。戦いです。ちなみに釣ったシーバスはムニエルにして美味しくいただきました。

朝のマズメが一番の狙い時です。朝マズメは日の出前後の時間帯になります。この時間帯は冬でもサバも一緒に狙えます。

防波堤の先の方へルアーを投げながら歩いて行くスタイルをおすすめします。ルアーの動かし方は、竿をしゃくってルアーをよく動かしましょう。

防波堤からボラやイワシの群れが見えることがしばしばありますが、その魚を食べに来ますので、その群れめがけてルアーを投げてください。ときおり、ルアーに小魚がスレがかりしちゃいますが。

朝マヅメなど活性の高い時には、シーバスが小魚の群れめがけて、バシャバシャと白波を立てて襲い掛かる様子が見れます。

あと、南風の吹いているときは水の中が濁って釣れなくなります。

稲毛海岸の特に防波堤でシーバスを釣るなら長いタモ網を用意しておきましょう。せっかく釣れても手元まであげられません。3メートルくらい伸びるタモ網を用意してください。

稲毛海岸のシーバスを釣る

なんといってもラパラは頼りになります。必ず1つは持ち歩きます。

こいつを小魚の群れめがけてぶち込みましょう!